「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

「10円玉の価値」

「10円玉の価値」

 

 この話は実話で、私はこの話を読む度に『価値観』や『解釈』は人によって違うことを深く感じる。

 

 その子は、生まれながら知的障害者だった。

 

 幼稚園は近所の子供たちと一緒に通っていたが、小学校に上がるとちょくちょく学校を休むようになった。

 

 1年生が終わる頃には、全く学校へ行かなくなってしまった。

 

 2年生になっても、3年生になってもその子は、学校に行こうとはしなかった。

 

 そして、4年生に上がる頃、父親と母親が話し合って、支援学校に預ける事にした。

 

 支援学校には寮のようなものがあり、家に帰る事は出来なかった。

 

 4年生で入ったその子は、1年生の学習から始めなければならなかった。

 

 専門の先生が、主要教科を1対1で丁寧に教えた。

 

 その日に習った新しい事を、毎日毎日、その子は母親に電話で報告していた。

 

 ほんの少しずつではあったが、1年間でその子は沢山の事を学び、覚えていった。

 

 ある日の事。

 

 その子をずっと教えていた先生が、算数を教えようとしてお金の問題を出した。

 

「ここに、500円玉、100円玉、10円玉、3つのお金があります。

 

どのお金が、一番大きなお金ですか?」

 

と、その子に質問した。するとその子は、

 

「10円玉」

 

と答えた。先生は、

 

「500円なのよ」

 

と教えたが、同じ問題を繰り返しても、どうしてもその子は

 

「10円玉」

 

と答えてしまう。

 

何度繰り返しても、やはり答えは十円玉だったので、先生は、

 

「500円玉と100円玉と10円玉では、500円玉が一番沢山の物が買える。

 

だから、一番大きいのは500円玉でしょ?」

 

と言うのだが、その子はどうしても違う、10円玉だと言うので、先生は

 

「それじゃ、10円玉の方が大きいと思う訳を言ってごらん」

 

と言ったそうだ。するとその子は、

 

「10円玉は、電話が出来るお金。電話をするとお母さんの声が聞けるから!」

 

と話したそうだ。

 

 

街にあふれる「何でやねん」シリーズ

①根っからのファンなんやろな。センスあるよね。

f:id:Azu-T:20211219103740j:plain

良いお天気の日曜日。良き週末を。

今日はまたまた忘年会。

何回年忘れんねん。

また、明日。