「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

「リーダーの役割」

「リーダーの役割」

 

それぞれの組織には必ず優秀なリーダーが必要だ。

私は中学校の教師なので、上司でありリーダーは学校長。

皆さんの組織や団体のリーダーはどうですか。

私はその役割と、やるべきことはこう思っている。

年功序列制度など廃止し、若くても、情熱的で魅力的な人間味を持った、

有能なリーダーが牽引していくべきだと思う。

 

①チームとしての方向性を決める

 集団で活動する場合、物事を出来るだけスムーズに成し遂げるために、物事の進むべき方向性を最初に決めなければならない。

そうしないと何の目的もなく、ただぶらぶら歩くような状態にチーム全員が陥ってしまい、チームとして機能しない。

 

②優先順位を決める

 何かを始めれば必ず大なり小なり障害が生じる。

そうした障害を乗り越えるためには、できるだけ物事を効率よく進めなければならない。

そうしないと物事を成し遂げる前に挫折することになる。

そうならないためにも、何から手を付けていけばよいか、取り組む優先順位を明確にしなければならない。

また、組織として活動する以上、がむしゃらに頑張るだけではだめ。

どのように取り組むか、段取りをしっかり決める必要があります。

 

③的確な判断を下す

 チーム一人一人に的確な指示を出すためには、プロジェクト全体をしっかり把握しなければならない。

プロジェクト全体を見極めるためには、プロジェクトを俯瞰してみる必要がある。そうすることで状況に応じて的確な判断が下せるようになる。

 

 

「リーダーのやるべきこと」

 

 

①コミュニケーションを図る

リーダーがチームを動かすにあたって最も大切なのが、コミュニケーション。

何もしないで指示を出しても、人は中々動いてくれない。いわゆる、「笛吹けども踊らず」状態。

その人が、いなくなればその企画や取り組みが終了し、その組織では過去の遺産にな理、風化していく。

できるかぎり積極的にチームの人たちとコミュニケーションをとって信頼を得るように心がけたいところ。

 

②チームのメンバーをしっかり把握する!

リーダーの役目は、他のメンバーと協力して、事を成し遂げていくことだ。

リーダーとして一番やってはいけないのが、何でも自分でこなしてしまうことだ。

チームのメンバーとの心の溝が広がるばかり。

リーダーは、まずチームのメンバーを信頼しよう。そうしなければメンバーの良い所や活かせる能力を見つけだすことはできない。

そのためにもコミュニケーションスキルが最重要になる。

 

③きちんと叱ること

リーダーの仕事は綺麗ごとでは務まらない。

チームのメンバーを叱ったり、注意しなければならない場面に度々遭遇する。

リーダーは嫌われる覚悟がなければ到底務まらない。

「叱る」と「パワハラ」は違う。

適切に叱ることが出来ればメンバーを成長させることが出来る。

誰の目から見ても公平な評価で叱る判断を下せることがリーダーとしての重要な役割だ。

 

④チーム全体のモチベーションアップ

チーム全体、組織全体の目標をきちんと設定することもリーダーの大切な仕事だ。

また、メンバー1人1人に目標を持たせ、メンバーのやる気を高めることは、プロジェクトを達成するのに必要なリーダーシップだ。

 

⑤メンバーの良心に働きかける

人間誰しもが、心の奥底で「人の役に立ちたい」と思っている。

言葉は悪いが、こうした良心を利用しない手はない。

リーダーはメンバー1人1人に役割を与えることで、メンバー全員のモチベーションを高めることができる。

 

⑥さりげなく褒める

人間誰しもが褒められたいと思っている。

褒められて怒る人は、まずいない。

たとえ建前やお世辞とわかっていても、褒められれば嬉しい。

出来て当たり前と思われることでも、褒めることによってメンバーのやる気を高めることができる。

 

 

ゴールデンウィーク前の疲労感や悲壮感が漂う空気をあなたが変えてみないか。

どんよりした職場の雰囲気、苦手な相手を変えるためには、環境のせいや、他人のせい、会社のせいではなく、まず自分が変わる努力から。

朝から上機嫌で、笑顔で挨拶してみてはどうか。

また明日。