「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

「イライラするのは5つの感情が原因」

「イライラするのは5つの感情が原因」

 

最近、本屋に行った時の話。

 

本屋のレジで店員さんにブチギレている中年男性がいた。

後方には、そのせいで長い列ができている。

私はその男性に強い憤りを感じながら、一体この人はどんな本を読むのだろうと、

こっそり本のタイトルを覗いてみた。

 

「人と上手く付き合う方法」

 

「読め、絶対3回以上読め。お前は熟読しろ。」

 

 

 

人が怒ってしまうのは、

 

本当は「怒り」とは別の感情が働いている。

 

「落胆・心配・悲しみ・寂しさ・傷つき」

 

この5つの感情のうち、

 

どれかが自分の中で満たされなかったとき、

 

「怒り」という感情になる。

 

例えば、楽しみにしていたプリンを食べられて、

 

「何やねん!食べたん誰や?」と怒ってしまうのは、

 

食べたかったのに食べられなかった「落胆」という感情から発生している。

 

ということは、「怒り」とは、

 

本来、二番目の感情だということ。

 

その感情を無視し、怒りに我を任せてしまうと、

 

関係も後味も悪くなってしまう。

 

怒りを感じたら、まず深呼吸。

 

そして、「落胆・心配・悲しみ・寂しさ・傷つき」

 

どれから発生したのかを考えてみること。

 

そうすれば、自分を客観視することができ、

 

解決策も見出すこともできる。

 

プリンの話で言えば、

 

風呂上がりの楽しみにしていたので、

 

「誰や食べたん!」と怒りそうになったけど、

 

「プリンを食べられて落ち込んでるんや」

 

という一番目の感情を理解し、

 

それを伝えると相手も反省せざるを得なくなる。

 

結果、食べられたプリンよりも3倍ぐらい高い

 

デパ地下のプリンを食べることができた。

 

多分、あの時に怒っていたら、同じプリンには出会えなかっただろうと思うと

 

実にラッキーである。

 

怒りに身を任せなければ、思わぬ幸運が

 

舞い降りてくることもあるんだなあ。

 

プッチンするのは、

 

自分の怒りではなく、

 

プリンだけにしておこう。

 

台風いらん。

ご自宅でも最高の3連休を。また明日。