「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「頑張る君の横顔は、桜よりも美しい」

「頑張る君の横顔は、桜よりも美しい」 リトルミィのこの言葉を胸に生きている。 始まるわね。 新しい場所、新しい事、新しい人。 大変よね、不安よね。 あのね、少しだけ思い返してみて、離れ離れになった友達を。 道は違うけど、同じ不安よね。だからこう…

「考えるのではなく『感じること』」

「考えるのではなく『感じること』」 人がまだ現実には起きていないことで、悩んだり行動できないのには理由がある。 それは、人は考えるとネガティブになるから。 人間はもともと危機管理能力が備わっていて、 自分の身に起こるであろう危機を回避するため…

「考えるのではなく『感じること』」

「考えるのではなく『感じること』」 人がまだ現実には起きていないことで、悩んだり行動できないのには理由がある。 それは、人は考えるとネガティブになるから。 人間はもともと危機管理能力が備わっていて、 自分の身に起こるであろう危機を回避するため…

「強運になる人」

「強運になる人」 ホンマにこういう人いるよな。 ①自分なりの物差しを持っている人 ②「正しさ」より「面白そうか」で決める人 ③自分自身を世界で一番大切に扱う人 ④良い意味で「いい加減」に生きる人 ⑤運がいい人とだけ付き合う人 ⑥自分と周りのための幸せの…

「大人の言う普通って何なんよ」

「大人の言う普通って何なんよ」 学校に来るのが普通です 宿題を毎日やってくるのが普通です みんなと同じにすることが普通です 普通って何❓ 当たり前って何❓ 普通っていう基準は誰が決めたのか。 子どもも大人も誰一人として同じ人なんていない 大人の考え…

「教育のコツ」

「教育のコツ」 テストで 国語が10点 理科が90点 という子ども。 この場合、皆さんはどうしますか。 私は、理科を伸ばす応援をする。 親はどうしても国語を何とかしたい、と思うものだが、 それが間違いの元。 先に伸ばせるところを、どんどん伸ばすのが教育…

「保護者が勘違いしていること」

「保護者が勘違いしていること」 子どもが学校に人質に取られているという感じがある。 わかりやすく伝えると、先生や学校に何も言えないっていう状況。 保護者の方に伝えたいのは、悩んだら気軽に連絡ください! これって聞いても迷惑ではないかな。忙しい…

「学校の制服が無理」

「学校の制服が無理」 敏感な生徒が登校を渋る原因の一つ。 「制服のカチッとしているのが苦手」 「ジャージの質感が苦手」 こんな意見もある。 学校によっては、制服を着ていないと学校に入れない。 こんなことを言われてしまうこともある。 学校は行きたい…

本来、子どもたちに「問題」などない。

本来、子どもたちに「問題」などない。 年度末で色々振り返る時期が来た。 総じて感じることがある。 「問題」なのはむしろ、予定調和の教育しかできない教育システムと、自分の理想を子どもに押し付ける親の方。 個性という言葉の不在には、理由がある。 明…

「鏡の法則」

「鏡の法則」 相手にしたことは、そのまま自分に返ってくる 笑顔で接してほしいなら、まずは相手に笑顔で挨拶する 優しくしてほしいなら、相手にも優しく接する いつも意地悪してくる人には、優しくなんてできないけど、 いつも優しくしてくれる人には、優し…

「挑戦している人たちへ」

「挑戦している人たちへ」 「何でもかんでも白黒つける必要はない。 世の中にはもっと鮮やかな色がたくさんあるんだから。」 「過去は引きずるより、背負う方が歩きやすい。」 「当たり前のことを、当たり前にやり続ける。 目立たなくてもすごいこと。」 「…

「辞められたら困る人」

「辞められたら困る人」 3月は別れの季節。転勤やら何やら色々あるもんね。 お世話になった方々、ありがとうございました。 新天地でのご活躍を祈念しております。 こんな人にはいてほしいなあ。 ・1を伝えれば、10行動してくれる人 ・いるだけで、場が明る…

「幸せになるには、引き算をすること」

「幸せになるには、引き算をすること」 人生とは、引き算。 余計な一言は言わない。 自己満足なアドバイスはしない。 必要のないものは買わない。 気分が乗らない場所には行かない。 無理する必要がある人とは付き合わない。 大切にしてくれない人は大切にし…

「哲学者のコトバ」

「哲学者のコトバ」 「もっといい時代はあったかも知れないが、今は我々の時代」 「いかに長く生きたではなく、いかによく生きたかが大切」 「幸運の女神は、冷静に考え過ぎる人より、果敢に行動する人によく従う」 「水辺に連れて行かれても、その馬にその…

「生きることは後悔の連続」

「生きることは後悔の連続」 生きるとは、後悔の連続。 僕たちは過去に下した選択の結果、 今という自分が存在している。 その中で、無駄な時間を過ごしてしまったり、 選択を誤ったと思ったり、 寄り道をしたせいで、 多くの時間を無駄にしたと後悔すること…

「面倒臭いに幸せがある」

「面倒臭いに幸せがある」 「お風呂に入るのが面倒臭い」 でも、お風呂に入るとさっぱりとキレイになる 「運動するのが面倒臭い」 でも、運動すると健康な心と体が手に入る 「勉強するのが面倒臭い」 でも、勉強をするとたくさんの知識が手に入る 「行動を起…

「絶対にやってはいけない」

「絶対にやってはいけない」 昨日もこういう人に出会った。 ホンマ、しんどいわ〜。二度と話すことはないだろうな。 ・聞き手が興味のない過去の栄光話 ・昔は大変だったという苦労話 ・年齢のせいにして動かないこと ・お金のせいにして動かないこと ・知ら…

「どんな荒波にも負けるもんか」

「どんな荒波にも負けるもんか」 ボクは、ボクにしか漕ぐことのできない舟に乗っている。 波に大きく揺らされ、気持ちが揺れる日もあった。 漕いでも、漕いでも、何も変わらない日もあった。 進んだと思ったのに、引き返される日もあった。 予測困難な波に、…

「この1年、私が学年通信に綴ってきたコトバ 総集編」

「この1年、私が学年通信に綴ってきたコトバ 総集編」 「バカにされても、馬鹿ではない」 「花は咲く場所を選びはしない」 「完璧な人に完璧主義はいない」 「幸せはいつも、自分の心が決める」 「配られたカードで勝負するしかない」 「不機嫌は、無力の暴…

「成長する人」

「成長する人」 上司の言うことを聞かなくても成長できる。 ①「自己理解」 得意なこと、苦手なこと。 これを知っているだけで、アピールしやすく、チャンスも貰いやすい。 ②「意見を求める」 主観ですが、見えないことって多い。 第三者目線は、ホンマに大事…

「笑わせてくれる人より、一緒に笑ってくれる人」

「笑わせてくれる人より、一緒に笑ってくれる人」 おそらく何百人と出会ってきた中で、 たった一人から言われたことを気にして、 萎縮してしまうなんてもったいない。 もらった才能や勲章は、決して自分を威張らせるためにあるんじゃない。 その力を使って、…

「大きな岩を動かそうとしない」

「大きな岩を動かそうとしない」 ストレスフリーで生きるためには、他人に期待してはいけない。 他人に期待すると、自分の中の「人は孔子て当たり前」という固定観念が強く出てしまう。 でも、自分にとっての当たり前が、他人にとっても当たり前とは限らない…

「今、かなり辛い人へ」

「今、かなり辛い人へ」 高く飛ぶためには、必ずしゃがまないといけない。 とにかく忘れること。 1年後には必ず笑えるから。 人生は主観的に見ると悲劇。 客観的に見ると喜劇。 下り坂の方が、周りの景色はよく見える。 笑うぐらいで福が来るなら、いくらで…

「若い詩人の返し」

「若い詩人の返し」 カフェで高校生カップルの会話が耳に飛び込んできた。 「何でウチのこと好きになったん?可愛いから?」 と彼氏に質問した。 すると、彼氏はこう答えた。 「誤解せんと聞いてや。何で好きになったかは上手く言えへん。 でも、好きなとこ…

「今、踏ん張っているあなたへ」

「今、踏ん張っているあなたへ」 生きていれば、いい時も悪い時もある うまくいくこともあれば、思うようにいかないこともある だから、目の前の結果や状況に一喜一憂しないこと 調子がいい時は、「謙虚」に。 調子が悪い時は「冷静」に。 決して反省しすぎ…

「Carpe diem(今を生きる)」

「Carpe diem(今を生きる)」 悩んでいる人というのは、本当に動かない。 「他と違うことをやりたい」と言っている。 私が思うのは、その時点で他を意識している。 どうすればいいか。 トップに立たばいい。 トップに立つと分かる事がある。 例えば、マラソ…