「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「若い先生への言葉」

「若い先生への言葉」 この春に赴任した若い先生から相談を受けたので、 私はこう答えた。 「一年目は失敗し、 二年目は苦しみ、 三年目は切り替えて、 四年目に気づき始め、 五年目に答えにたどり着く。」と。 街にあふれる「何でやねん」シリーズ ①顔面入…

「一人前の特徴」

「一人前の特徴」 自分の考えを持って 与えられた役割を全うし もし失敗したら 言い訳せずに責任を取る 自分の機嫌を取れて 嫌なことはNOと言えて 自分でできないことは 周りの力を借りる 人の心の痛みがわかり 時には許し さりげなく気遣い 信頼されるのが…

「人生の質を上げる」大切なこと

「人生の質を上げる」大切なこと 努力して「後悔した人」を見たことがない 練習して「下手になる人」もいない 勉強して「馬鹿になる人」もいない 何かをして変わった人はいても、何もしないで変わった人はいない。 心の状態は「部屋」に現れる 寂しさは「金…

「幸せは誰とも比べられない」

「幸せは誰とも比べられない」 幸せは、 競うもんじゃないし 比べるもんでもないのです。 人にどう思われようと 何言われようとも。 自分が幸せだなぁっと思うことが、 一番大切なことです。 自分が幸せに思うことと 人が幸せに思うことは、 違っていてあた…

「ありがとうでこの危機を乗り越えよう 」

「ありがとうでこの危機を乗り越えよう 」 3度目の緊急事態宣言が発出された。 テレビのインタビューで百貨店に夫と来ている人が、 「行政も頑張ってると思うので、私たちも我慢しないといけない。 自粛疲れはあるけど、当分は外出も控える」とコメントして…

「リーダーシップとマネジメントの違い」

「リーダーシップとマネジメントの違い」 皆さんの周りの「上司」はいかがですか。 日々勉強し、明確なビジョンと熱い想いを持ち、信頼できる方ですか。 年齢だけで、勉強もせず、ただその席に座っているだけの方ですか。 ウチは異例ですが、この4月に社長(…

「心が軽くなる8か条」

「心が軽くなる8か条」 (1) 変わらない自分を責めなくていい (2)終わりが見えなくて焦らなくていい (3)上手くいかなくても気にしなくていい (4)何もできなくても恥じなくていい (5)まわりから何を言われても気にしなくていい (6)本当に傷…

「幸せになる為にやめるべき8つのこと」Vol 2

「幸せになる為にやめるべき8つのこと」Vol 2 5.起きてもいないことを心配しない 将来に不安を抱いていませんか? 準備や計画をしているとき、起きもしていないことを心配して精神的に弱くなっていることがあるでしょう。 将来のことをあれこれ考えて不安…

「幸せになる為にやめるべき8つのこと」Vol 1

「幸せになる為にやめるべき 8つのこと」Vol 1 1.マイナスのオーラを放つ人に気持ちを削がれないようにしよう 人は周りに影響を受けがちです。そんな中、ネガティブなことばかり言う人と行動するとどうなるでしょう?あなたに否定的な態度を取っているのか…

「自分が変わるきっかけ」

「自分が変わるきっかけ」 最近色々始めてみました。 (1)日記をつける (2)身の回りのものを減らす (3)やらなくていいことを洗い出す (4)興味を持ったことを試してみる (5)あえて心地良い環境から抜け出す (6)普段より少し高いハードルを設定する…

「朝と昼と夜」

「朝と昼と夜」 「朝には、希望に起き 昼には、努力・精進に生き 夜には、反省と感謝で眠る」 京都大学第16代総長を務めた平澤興先生が生前よく好んで使っていた言葉です。 脳神経解剖学の大家だった平澤先生は、人間が体を動かせるのは、脳から刺激を受け…

「リーダーシップとは」

「リーダーシップとは」 LEADERSHIP 常に忘れてはいけない。 L(Love 愛する心) E(Experience 経験) A(Action 行動力) D(Direction 運営能力) E(Education 教育する力) R(Recreation 創造する力) S(Service 奉仕の心) H(Hea…

「敬意を払うということ」

「敬意を払うということ」 今日、また同僚に私の話を遮られイラッとした。この感情が最近増えてきた。 「技」として身につけられる最強のコミュニケーションスキルは、「話し方とは関係ない」と言ったら、驚かれるかも知れない。 それは「話し方」ではなく、…

「最高の教師は子どもの心に火をつける」

「最高の教師は子どもの心に火をつける」 20世期の教育学者であり、 教育業界に多大な影響を及ぼした ウィリアム・ウォードの言葉に このようなものがあります。 「平凡な教師は言って聞かせる。 よい教師は説明する。 優秀な教師はやってみせる。 しかし最…

「教育で大切なことは、心のコップを上に向けること」

「教育で大切なことは、心のコップを上に向けること」 どんな素晴らしいスキル・ノウハウを教えるよりも先にやるべきことがある。 それは子どもの心のコップを上に向けてあげることだ。 つまり二流の教師の方は間違った考えをしている。 それは、教育とは素…

「心に熱いものがある人」

「心に熱いものがある人」 どんな人を、僕は信じるのか。 僕が信じるのは、心に熱いものがある人だ。自分のためだけでなく、他人のためにも何かしようとする人だ。 人はみんな、自分のためなら力を出せる。だけど、他人のために力を出せる人間は少ない。 引…

「歩く道を自分で選ばない生き方ほどつまらないものはない」

「歩く道を自分で選ばない生き方ほどつまらないものはない」 世間の人は、教師という職業をどう思っているのだろうか。 「公務員」=「真面目」というイメージをお持ちのような気がする。 人生の先輩の方々からは「教師」=「聖職者」のような言われ方をする…

週末連投「その言葉では、言うことを聞く生徒は出来上がっても、生徒の心には響かないよ」

週末連投「その言葉では、言うことを聞く生徒は出来上がっても、生徒の心には響かないよ」 「お前は、ちゃんと先生の言葉を理解しとるんか❓」 ある男性教師が頭ごなしに生徒を叱っている光景に出くわす。 怒鳴り散らされている生徒の表情を見るたびに、残念…

「他人と比較する人」

「他人と比較する人」 自分のことを「ありふれた人間だ」とか「くだらない人間だ」と思っている人は、「自分に価値がある」ことがわからない。 それで、「自分に価値がない」と思ってしまうのは、他人が持っているものを「自分は持ってない」と思うから。 「…

「成功者と失敗者の条件」

「成功者と失敗者の条件」 「成功する人」 1、人間的成長を求め続ける 2、自信と誇りを持つ 3、常に明確な目標を指向 4、他人の幸福に役立ちたい 5、良い自己訓練を習慣化 6、失敗も成功につなげる 7、今ここ100%全力投球 8、自己投資を続ける 9、何事も信…

「今日の入学式で保護者の皆様にお話しさせて頂いたこと」

「今日の入学式で保護者の皆様にお話しさせて頂いたこと」 「こんな大人に成長してほしい」と願うのは親としては当たり前の感情ですよね。 しかし、〝蛙の子は蛙“で親にとても似てきます。 “子は親の姿を映す鏡”。 子どもは、親の思い通りになんか育ちません…

「新入生の保護者に送る言葉」(講話原稿抜粋)

「新入生の保護者に送る言葉」(講話原稿抜粋) ①もう中学生です。手は離しても、目を離していけません。 遅かれ早かれ、お父さん方、お母さん方も通過してきた「反抗期」に突入します。 「お父さん」、「お母さん」、「パパ」、「ママ」と呼んでくれていた…

『自分の人生を切り開く「たった一つの方法」』

『自分の人生を切り開く「たった一つの方法」』 自分の人生を切り開く唯一の方法は、目の前のことに全力で取り組むこと。 楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。 とういうように、目の前のことに全力で取り組むからこそ、人生を切り開いていける。…

「運と努力の関係 」

「運と努力の関係 」 運気の悪い時にどれだけ努力するか 運気の良い時にどれだけ人に優しくするか これが自然にわかっている人に凄い人が多い 「あ~運が悪いな~」 そう感じるなら努力する時期勉強する時期です。 「何をやっても運がいいな~」 そう感じる…

「金がないから出来ないという人間は」

「金がないから出来ないという人間は」 「金がないから出来ないという人間は、金があっても何も出来ない」小林一三(実業家、阪急東宝グループ創業者) 時間がないという者。 チャンスがないという者。 いつも「ない」という者には時間もチャンスもない。 お…

「いい質問ができるかどうか」と、「私が久しぶりに怒りを感じたお話」

「いい質問ができるかどうか」と、「私が久しぶりに怒りを感じたお話」 普段の会議の場で、私が提案した際、「何じゃそら❓」と感じる質問を頂く時があります。 「聞く力」と同様、「質問力」も大切です。 18世紀を生きたフランスの哲学者ヴォルテールは、「…

「変えられる」

「変えられる」 性格は変わらなくても 態度は変えられる 見た目は変わらなくても 言葉遣いは変えられる 収入は変わらなくても 生き方は変えられる 事実は変わらなくても 受け止め方は変えられる 相手は変わらなくても 自分は変えられる 変えられないものより…