「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「最近読んだええ本。」

「最近読んだええ本。」 ①「本日は、お日柄もよく」著者 原田 マハ 幼馴染の結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う。 それは伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞だった。 困難に向かい合ったとき、もうだめだ、 と思った時、想像してみ…

「犬は教えてくれる」

「犬は教えてくれる」 大好きな人が帰ってきたら迷わず駆けつけ、 美味しそうにご飯を食べて、 欲しいものがあったら、諦めずに掘り続け、 辛そうにしていたら、黙ってそばに座る。 ワクワクした時は大きな声を出して、 幸せな時は身体を使って喜び、 何度怒…

「この言葉、好き。」

「この言葉、好き。」 脂肪の重みは、好きな物を好きなだけ食べさせてくれた人への感謝の重み。 人工の知性というものは、天然のバカさには敵わない。 人生のアカウントは一つしかない。 全ての人に好かれようと思っちゃいけないが、 全ての人に笑っていてほ…

「会話のネタにいかが」

「会話のネタにいかが」 ①バンドが解散して復活するのは、10年刻みの印税のため ②訓読みの「訓」は音読み ③室外機を冷やすとエアコン代が安くなる ④キリンビールのキリンの図柄にはカタカナで「キリン」の文字が隠されている ⑤学生服の袖のボタンは鼻水を拭…

「もう古い ホウ・レン・ソウ」

「もう古い ホウ・レン・ソウ」 「ほうれんそう」のその先の話。 皆さんの職場ではどうだろう。 「おひたし」(怒らない・否定しない・助ける・指示する) もらった「ほうれんそう」は「おひたし」で返すこと 「こまつな」(困ったら 使える人に 投げる) 解…

「お金に関する人生の教訓」

「お金に関する人生の教訓」 お金がないから何もできないという人は、 お金があっても何もできない。 (阪急電鉄創業者 小林 一三) 貧乏人は安いものが好きだ。 そして、金持ちは貧乏人よりさらに安いものが好きだ。 だから金持ちなんだ。 (マツモトキヨシ…

「心を動かす言葉」

「心を動かす言葉」 経験を積んだ人ほど、 謙虚で先を見ている。 年齢という鎖を脱いで、 冒険という鎧を着用。 人は長所ばかりを好きにならない。 日常を少し変えてみる。 そうすると人生が変わる。 生きているだけで丸儲け。 生きているだけで素晴らしい。…

「大切にしていること」

「大切にしていること」 咲いた花見て微笑むよりも。 咲かせた根っこの恩を知れ。 自分一人の力で うまく行ったと思うなよ。 実るほど頭を垂れる稲穂かな。 立派な人ほど、 感謝を忘れず礼儀正しいものだ。 「変わらぬが誠」 どんな立場が変わっても、 態度…

「後輩への言葉」

「後輩への言葉」 悩んでいる後輩によく話する内容がある。 私自身も気付けば、上司と言われる立場にいる。 「初めて」を積み重ねて、人は大きくなっていくんやで。 言われて動くのは「作業」 自分から動けば「仕事」 頑張っている姿は、 誰かが見てるで。 …

「強がることは自分を苦しめる」

「強がることは自分を苦しめる」 人生を自分で困難にしてしまう人。 それは、弱音を吐く人ではなく、 人に助けを求められず、強がってしまう人。 強がりというのは、自分のこだわりや、固定観念、 完璧主義の精神から生まれてくる。 もちろん、それらが全部…

「心の授業」

「心の授業」 自分の欠点を人と一緒に笑えるのは、その人の長所。 髪型を変えた数だけ、女の子はキレイになっていく。 シアワセは、シワとアセでできている。 追い越したって、みんなゴールは違うんだから。 できなかったことは、面倒くさかったことか、 勇…

「世の中に存在する法則」

「世の中に存在する法則」 ①「2・6・2の法則」 20% 優秀な社員 60% 普通の社員 20% ダメな社員 どのような行動をとっても自分のことを好きでいてくれる人が2割。 行動によって好き嫌いが分かれる人が6割。 何をしても嫌いになる人が2割。 皆さんの…

「2022年上半期に出会えてよかった本たち」

「2022年上半期に出会えてよかった本たち」 ①「最高の戦略教科書 孫子」守屋 淳 著 最高の戦略教科書「孫子」のわかりやすすぎる解説書。 「正々堂々と勝負する」に限らない超現実的な戦略理論、まさに圧巻。 戦略を考える際は、本書の内容をいつも思い出す…

「的外れな憶測で人を傷付けるな」

「的外れな憶測で人を傷付けるな」 精神的にしんどくなってしまう人や、 うつ病になってしまう人は、 甘えている人ではなく、 「甘えられない人」がなるものだと 理解しておく必要がある。 うつ病の症状がない人からすれば、 サボるための言い訳に聞こえたり…

「この言葉が刺さる。」

「この言葉が刺さる。」 「もうダメ」ではなく、「まだダメ」と考える。 上手くいっている時は、周りにたくさん人が集まる。 しかし、一番大事なのは、 どん底の時に、誰が一緒にそばにいてくれるか。 叱ると褒めるは同意語。 情熱や愛情がないと、 叱っても…

「自身の誕生日に振り返る。やっぱりこの考え方が好き。」

「自身の誕生日に振り返る。やっぱりこの考え方が好き。」 感動させる人は確かに偉い。 しかし、感動する心を持った人の方が もっと素晴らしい。 バカをやるなら全力で。 ふざけるなら大マジメに。 遊ぶなら余力を残すな。 今日は明日の昨日。 未来の過去は…

「信頼できるツレの言葉」

「信頼できるツレの言葉」 オシャレする努力もせず、 自分を認めて欲しいなんか傲慢なだけ。 外見は内面の一番外側だからな。 一人で食べる焼肉より、お前と食べるサイゼの方がウマイ。 こういう話できるの、お前だけなんだよねー。 一緒にいて落ち着くとか…

「信頼できるツレの言葉」

「信頼できるツレの言葉」 オシャレする努力もせず、 自分を認めて欲しいなんか傲慢なだけ。 外見は内面の一番外側だからな。 一人で食べる焼肉より、お前と食べるサイゼの方がウマイ。 こういう話できるの、お前だけなんだよねー。 一緒にいて落ち着くとか…

「何者かにはなれないけれど」

「何者かにはなれないけれど」 何者かにはなれないけれど、 笑顔で優しく接することができる。 何者かにはなれないけれど、 日々を一生懸命生きている。 何者かにはなれないけれど、 困っている人に手を差し伸べることはできる。 何者かにはなれないけれど、…

「グッときた。」

「グッときた。」 植物も人間も根が健全なら、 葉っぱも言葉も腐らない。 知ってるだけじゃただの資料。 活用してこそ知識と呼べる。 一つ一つ積み上げていくためには、 もろい石じゃなく、 固い意志が必要。 勝つまで挑戦するから、 挑戦した時点で勝ち。 …

「人生の質を上げる大切なこと」

「人生の質を上げる大切なこと」 努力して「後悔した人」なんていない 練習して「下手になる人」なんていない 勉強して「バカになる人」なんていない 失敗して「成長に変えられない人」なんていない 何かをして変わった人はいても、 「何もしないで変わった…

「この言葉が好き。」

「この言葉が好き。」 慎重なお利口さんになるんじゃない。 行動を起こすバカになれ。 バカにされたらしめたもの。 自分が変われば、みんなが驚く。 見返すんじゃない。 驚かせてやれ。 気が進まなくても 時間は進む。 とりあえずやってみたら あなた自身が …

「目標に向かって頑張ってる人へ」

「目標に向かって頑張ってる人へ」 何でもかんでも、白黒つける必要はない。 世の中にはもっと鮮やかな色が、たくさんあるんだから。 過去は引きずるより、背負い方がいい。 その方が歩きやすいから。 当たり前のことを、当たり前にやり続ける。 目立たなく…

「心が強い人と弱い人」

「心が強い人と弱い人」 心が強い人は「受け流す天才」 心が弱い人は「抱え込む天才」 心が強い人は「うまくサボる」 心が弱い人は「マジメすぎる」 心が強い人は「80点を喜べる」 心が弱い人は「100点じゃないとダメ」 心が強い人は「No .1をゆずれる」 心…

「天才と凡人の違い」

「天才と凡人の違い」 天才「できない理由を覆すのが得意」 凡人「できない理由を説明するのが得意」 できない理由を環がるのは無意味 天才「101回目でもアイデアが出ないことを恐れない」 凡人「1回目からアイデアが出ないことを恐れる」 できる人はとにか…

「おもろい英語フレーズ」

「おもろい英語フレーズ」 最近、生徒に英語の面白さを教えた。 ①I wasn’t born yesterday ×昨日産まれていない ○そんなことぐらい知っとるわ。馬鹿にすんなよ。 ②Keep your pants on ×パンツ履いたままでね ○まあまあ落ち着いて ③My legs are asleep ×足が…