「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「昭和の価値観」から「令和の価値観」へ

「昭和の価値観」から「令和の価値観」へ (昭和に求められた価値) 正解・予測・モノ・利便性・機能・知識・経験・根性・努力・一所懸命 (令和に求められる価値) 問題・構想・意味・情緒・ロマン・発想力・想像力・ネットワーク・フットワーク 皆さんや皆…

「家族のルール」

「家族のルール」 ・嘘をつかない ・自分の食べ物には名前をつける ・ケンカは次の日に持ち越さない ・月1回は家族で出かける ・オナラは黙ってしない ・トイレに行く時は宣告 ・毎週日曜日に家族会議(スケジュール会議) ・お風呂は21時までに済ませる ・…

「出逢いは、ホンマ奇跡やねん」

「出逢いは、ホンマ奇跡やねん」 ①一生で出逢う人の数は、30,000人(24万分の1) ②学校や職場などの近い関係は、3,000人(240万分の1) ③楽しく会話できる人は、300人(2,400万分の1) ④友達と呼べる人は、30人(2億4千万分の1) ⑤親友になる人は、3人…

「志村けんという男。」

「志村けんという男。」 自分の絶対条件がクリアできれば、その他の項目は目をつぶる。 人間の欲望や要求にはキリがない。 「三割程度で十分」でいけば、世の中腹の立つことも少なくなり、結構丸く収まる。 一回きりしかない人生なんだから、自分の好きなよ…

「賢い人」

「賢い人」 ①負けたフリ、馬鹿なフリができる ②人によって距離感を使い分けることができる ③自分が第三者からどう見られているかよく知っている ④相手のレベルを瞬時に見抜き、それに合わせた言葉選びができる ⑤「何を言うか」より「何を言わないか」を大切…

「日本の教育」

「日本の教育」 日本の教育は「義務」を教える。 学校に行くべきだ。 良い大学と言われるところに入ることが、良いに決まっている。 我慢することが「美徳」。 海外の教育は「権利」を教える。 「あなたは自由に生きていい」 「学校が全てではない」 「あな…

「ポンコツほど依存する」

「ポンコツほど依存する」 依存=〇〇 何か分かりますか。 正解は、 「選択肢がない」 優秀な人なら、どこでも通用するので、何かに、誰かに、どこかに依存する必要はない。 依存する必要があるのは、ポンコツな証拠。 対策としては、新しい挑戦をして、依存…

「嫌われてるけど、優秀な人」

「嫌われてるけど、優秀な人」 人類の歴史や、脳科学的に見ても、 優秀な人は、嫌われる運命にある。 目の付け所、取り組み方や考え方が、そこらのポンコツとは、丸っきり違う。 人間は、理解できないものに対して、恐怖を感じる生き物。 だから、理解できな…

「伸び代の塊な人」

「伸び代の塊な人」 このVUCAの時代に、今のスキルなんかどうでもいい。 ①「とにかくやる」 脳科学的にもやって覚えた方が断然早い。感情が動かないと覚えない。 ②「言い訳しない」 人にせいにするのはラク。 でも、それでは成長しない。 ③「思いやりがある…

「努力が報われない職場」

「努力が報われない職場」 お金は価値を交換するツール。 提供した価値分、お金もらえてますか。 ①「肩書き重視」 行動や結果より、肩書きで給料が決まる。 頑張るだけ損です。 ②「属人化している」 ツールを使って自動化する方が、よっぽど大事。 人に頼っ…

「行動が遅い人」

「行動が遅い人」 目標がない(数値目標も行動目標も) 嫌なことは後回し すぐに結果を欲しがる 準備に時間をかけすぎる 頼まれたことを断れない デメリットばかりを考える 言われたことだけをやる 周りの目を気にしすぎる 失敗からの成功体験が少ない 自分…

「俳優 大泉 洋」

「俳優 大泉 洋」 良い事と悪いことは、同じ量だけ起こると思っているから、 小さな不幸が続くと、逆にニヤッとしますね。 できない時は、人の力を借りればいいし、 人に頼ることは悪いことじゃないんじゃないかな。 ひとりでできないことがあったら、助けを…

「この人、頭が良くないんだろうなと思う人。大人の色気出していこうよ。」

「この人、頭が良くないんだろうなと思う人。大人の色気出していこうよ。」 皆さんの周りにはいませんか。こういう人たち。 ①何でもすぐに決めつける ②一言目が言い訳 ③すぐカッとなる ④融通が効かない ⑤質問と回答がズレている ⑥思ったことを何でも口にする…

「大人になって学んだこと」

「大人になって学んだこと」 許せないことは、自分のために許すこと 不安は全て自分が生んだ幻想だということ 選んだ道を正解にするために行動すること 大人になっても、子ども心を忘れないこと 他人との比較では、幸せになれないということ 他人との比較で…

「何歳からでも人生はやり直せる」

「何歳からでも人生はやり直せる」 10代が思い通りにいかなかった人は、 20代で頑張ればいいし、 20代が思い通りにいかなかった人は、 30代で頑張ればいい。 30代が思い通りにいかなかった人は、 40代で頑張ればいいし、 40代が思い通りにいかなかった人は、…

「優秀な人は爪を隠す」

「優秀な人は爪を隠す」 本当に優秀な人は、自慢なんかしない。 これには人類の歴史も関係している。 ①共存できない 人類は共存する生き物。突出した才能は、群から追い出される。 ②相手が萎縮する 人間の脳は、優れた人を見ると損失を感じる。相手に実力を…

「命の使い方  5つの誓い」

「命の使い方 5つの誓い」 口は 人を励ます言葉や感謝の言葉を 言うために使おう 耳は 人の言葉を最後まで 聴いてあげるために使おう 目は 人の良いところを見るために使おう 手足は 人を助けるために使おう 心は 人の痛みがわかるために使おう では、また明…

「一言」

「一言」 大事なのは、 「何を言うか」よりも、 「何を言わないか」だと思う。 「いかに気の利く一言を言えるか」よりも、 「いかに余計な一言を言わないか」。 無意識に相手を傷付ける鈍感な人は、気が利かないのではなく、 大抵余計な一言を言っている。 …

「愛のある人」

「愛のある人」 愛のある人は、物事を肯定を肯定する 愛のない人は、物事を否定する 愛のある人は、人の話に耳を傾ける 愛のない人は、ずっと自分の話をする 愛のある人は、行動で態度を示す 愛のない人は、言動で態度を示す 愛のある人は、理解する姿勢を見…

「優しい先生と甘い先生。なぜ、そのクラスだけ、その授業だけが荒れるのか。」

「優しい先生と甘い先生。なぜ、そのクラスだけ、その授業だけが荒れるのか。」 市町村によって異なるが、それぞれの新学期が始まる。 優しい先生と甘い先生は、似ているようで全く違う。 荒れていく原因が、「学校の経営方針が」とか、「学年の取り組みが」…

「なぜ、教育に改革が必要なのか」(祝!教え子たち!成人の日おめでとう!特別号)

「なぜ、教育に改革が必要なのか」(祝!教え子たち!成人の日おめでとう!特別号) 「なぜ、教育に改革が必要なのか」と聞かたら、教育関係に携わる皆さんなら何と答 えるだろうか。 私はこう答える。 「私が初めて教壇に立った二十代の頃からあまり変わっ…

「人生のバッテリー残量」

「人生のバッテリー残量」 20代 残り約76% 30代 残り約64% 40代 残り約58% 50代 残り約40% 60代 残り約27% 70代 残り約15% これは、人生を3万日と仮定した残りの時間。 人生は、スマホやパソコンのように充電できない。 時間は限られている。 会いたい…

「教師として持つべきチカラ」

「教師として持つべきチカラ」 私は尊敬する先生がいた。 なぜ、あの先生には、子どもは素直になれるのか。 なぜ、あの先生の前だと態度が違うのか。 なぜ、あの先生には人がついてくるのか。 その先生は、優秀な先生だけど、優秀だけでなく、それを超えた何…

「忘れられない名言」

「忘れられない名言」 ①植物も人間も根が健全なら葉っぱも言葉も腐らない。 ②ムキになるな。ひたむきであれ。 ③知っているだけでは「資料」。活用してこそ「知識」。 ④1位と最下位の差は大したことない。ゴールは一緒だから。 ⑤人生とは自分を見つけること…

「凛とした人」

「凛とした人」 ①自分軸で生きている ②一人の時間も楽しめる ③メンタルが安定している ④前向きで明るい ⑤しなやかな強さを持っている ⑥執着しない 最後の「執着しない」というのは重要で、禅語でも、 「好事不如無」(こうずもなきにしかず) という言葉があ…

「2023年を最高の一年にするために」

「2023年を最高の一年にするために」 今年の目標を、「頑張らない」ことに決めた。 お布団に入って、いっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい笑う。 自分を追い込まないこと、急がないこと、無理しないこと。 生きる速度をうんと落として、優しさで生きよう…

「ウェルビーイング」2023年元日記念号。

「ウェルビーイング」2023年元日記念号。 2022年は、皆さんにとってどんな1年だっただろうか。 教育関連の動向を思い起こしてみると、キーワードの1つは「ウェルビーイング」なのではないかと思う。 ウェルビーイングというのは、身体的・精神的・社会的によ…