「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「できる大人の心得」

「できる大人の心得」 ①夜どんなに遅くても遅刻せず、さわやかな顔で出勤せよ ②悪酔いするな。ましてや人前で寝てしまうなど言語道断。 ③仕事以外のブレーンも大切。自分を演出できる店を作っておけ。 ④教養の貧しさは許せても、品格の貧しさは許せないと知…

「好かれる天才の無敵の思考術」

「好かれる天才の無敵の思考術」 今回はコミュ力高い好かれる天才の無敵の思考術について。 結論、好かれる天才の思考は、自分視点ではなく「他人視点」。 例えば、「質問」 質問は相手と関係を深める効果的な手段。 しかし、自分視点の質問は、 (私が知り…

「人生を変える極意」

「人生を変える極意」 背伸びして視野を広げているうち、背が伸びてしまうこともあり得る。 自分の価値観を持って生きることは、嫌われても当たり前。 才能がないから…は、行動しないためのただの言い訳。 人間にとっての成功は、結局のところ、 自分の夢に…

「人生って。」

「人生って。」 人生はダイヤモンドを買うためにあるんじゃない。 一度は人に笑われるようなアイデアでなければ、 独創的な発想とは言えない。 学び続ける人は、80歳でも若いと言える。 学ぶことをやめた人は、20歳でも年老いている。 長く待ちすぎるより、 …

「かっこいい人は苦しみを生きた人」

「かっこいい人は苦しみを生きた人」 器の大きい人や、尊敬に値する人たちは、 たくさん失敗しているし、たくさん恥をかいているし、 たくさん汗もかいているし、たくさん涙も流している。 たくさんの挫折も、たくさんの後悔もしている。 そういった経験を乗…

「手放すことで人生は好転する」

「手放すことで人生は好転する」 ①過去への後悔 人は過去を変えられない。 でも、過去の解釈は今の自分が、 どう生きるのかで決めることはできる。 ②人やモノへの執着 ストレス=執着心とも言える。 だからこそ、執着を手放したとき、 人は本当の自由と幸せ…

「人の心を動かす言葉」

「人の心を動かす言葉」 「ふだんを変える。それが一番人生を変える。」 「経験を積んだ職人ほど、まだまだと言う。」 「年齢を脱ぐ、冒険を着る。」 「ゲームでしか、冒険を知らない大人になるなよ。」 「走って走って、そろそろ歩こうか。いや、もっと早く…

「一流を生み出す最高の考え方」

「一流を生み出す最高の考え方」 人は無力だから群れるのではなく、 群れるから無力になる。 たとえ優れた人が集まっても、 依存しあえばただの「群れ」。 逆に、無力な人たちが集まっても、 お互いに依存せずに高め合えば、 優れた「チーム」になる。 群れ…

「甘えさせない事」が自立させる事ではなく、「甘えて子どもは自立する」

「甘えさせない事」が自立させる事ではなく、「甘えて子どもは自立する」 「甘えさせる」と「甘やかす」は違う。 「甘えさせる」は良い甘え。 「甘やかす」は良くない甘え。 「甘えさせる」は大いにしていい。 子どもの心は、依存と自立を行ったり来たりして…

「電車内の風景〜素晴らしい女子高生に出会った話〜」

「電車内の風景〜素晴らしい女子高生に出会った話〜」 少し前、電車に乗っていた時のこと。 小さい男の子を連れた30代くらいの母親が電車に乗って来た。 母親はスマホを夢中で触り、子どもが電車内で騒いだり暴れても注意すらしない。 この時点で乗り合わせ…

「人生が変わる魔法の質問」

「人生が変わる魔法の質問」 是非周りの方々に聞いてみてください。 Q1:今日が人生最後の1日だったら、徹夜で何をしますか。 Q2:アラジンの魔法のランプを手に入れたら何を願いますか。 Q3:ドラえもんがいたら、どんな道具をオファーしますか。 Q4:誰か…

「運を良くするには上機嫌でいること」

「運を良くするには上機嫌でいること」 人生を幸せに過ごせる、とっておきの裏技がある。 それは、自分の機嫌を良くできれば、人生はうまくいくということ。 どんな人でも、いつもムスッとしていて、不機嫌な人に関わりたいとは思わない。 不機嫌な人という…

「神様、お願い。7日間の元気な時間をください」

「神様、お願い。7日間の元気な時間をください」 52年間連れ添った妻に先立たれた71歳の男性の投書 妻が願った最期の「七日間」 1月中旬、妻容子が他界しました。 入院ベッドの枕元のノートに「七日間」と題した詩を残して。 「神様お願い この病室から抜け…

「人の優しさに、つけあがるな」

「人の優しさに、つけあがるな」 仕事上、リーダーとして、いろんな役職を兼任させていただいていると、「気付き」がホンマに多い。 若い時、自信満々で、偉そうにして、尖っていた時代が懐かしいし、恥ずかしくなる。 生徒たちへの接し方、若い先生たちへの…

「人生は楽器を弾くことと同じ」

「人生は楽器を弾くことと同じ」 今を生きながら未来を生きている。 過去の積み重ねが今になっている。 未来を変えるためには、今という過去をどうするか。 明るい未来はない。でも、明るくできる未来はある。 自分が今から未来を明るくするために、どう努力…

「コミュニケーションの基本」

「コミュニケーションの基本」 それは「信号機ルール」を意識して会話すること。 人は話を聞き続けることが苦手。 だから会話が上手い人は、「話の長さ」に注意している。 具体的には、「30秒以上話をしない」こと。 30秒を超えると相手は話が内外と感じ、相…

「最近、ふと思ったこと。」

「最近、ふと思ったこと。」 プロとはやめなかったアマチュアのこと。 プロは確率が1%でもあればチャレンジする。 迷った時ほど遠くを見る。 悩んだ末に出た答えなら15点だとしても正しい。 「助けてください」と言えた時、人は自立している。 いい人と歩…

「オカンの教え」

「オカンの教え」 自転車でコンビニ行って、歩いて帰ってくるような天然オカン。 小さな頃、たまには、「ええこと言うやん。」と思ったこと。 やればできる人も、やらなければ宝の持ち腐れ。 やりたいことが見つからないの? 大丈夫、一生見つからない人もい…

「当たり前のことは何一つない」

「当たり前のことは何一つない」 当たり前のことや、 やらなければいけないことを 当たり前にするのって難しい。 大切なことほど、後回しにしてしまったり、 素直になれなかったり、自分を納得させて 「やらない理由」を探し出してしまう。 それは、人間とい…

「ボスとリーダーの違い」

「ボスとリーダーの違い」 ボスは部下を追い立てる リーダーは人を導く ボスは権威に頼る リーダーは志・善意に頼る ボスは恐怖を吹き込む リーダーは熱意を吹き込む ボスは私と言う リーダーはわれわれという ボスは時間通りに来いと言う リーダーは時間前…

「品をよくする方法」

「品をよくする方法」 今の子供は、ほんとうに偉そうにしてるよ。 親から金をもらうのが当然のことのように思っている。 親もまた、ねだられれば、子供にすぐ小遣いをやる。 だから我慢ということを知らない。 その上、みんなで意見を言いましょうなんてとん…

「感謝の言霊」

「感謝の言霊」 「感謝」の字には、なぜか「謝る」が入っている。 「謝」の字は、「言」・「身」・「寸」でできている。 「謝」の「言」の字で「言葉にする」 「謝」の「身」の字で「行動で示す」 「謝」の「寸」の字は、「脈拍を測る」の象形文字であり、 …

「運を味方につけるための大切な言葉」

「運を味方につけるための大切な言葉」 現実的に物事を考えることが得意で、損得勘定で生きていると自覚のある人は、 「自分は運がいい」「これまで運が良かったから生きてきた」 そういうと運がもっと味方してくれる。 芸術や文化が好きで、理論好きで、論…

「あなたのためを思って言うけど」

「あなたのためを思って言うけど」 あなたのためを思って言うけど、それはやめといた方がいいよ。 あなたのためを思って言うけど、それは絶対にできないよ。 はい、ムカつく。(本音はやかましいねん!と言いたが) この、「あなたのためを思って言うけど」…

「心が図太くなる禅の言葉」

「心が図太くなる禅の言葉」 ためになったねぇ〜。 ためになったよぉ〜。 ①諸行無常(あらゆることは変わっていく) 変化を否定せずに、変化を受け入れてみる ②安閑無事(平凡でつまらないと感じる日にこそ価値がある) 無事に今日を終えられたことに感謝し…