「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「生きている限り学ぶことはある」

「生きている限り学ぶことはある」 今日も生徒たちに伝えてきた。 「返事が気持ちいい人は、誰からも愛される。 次は頑張ろうと思えるのが、本当の反省や。 若さとは年齢ではなく、活力の問題や。 素直に受け入れる事が、自分の可能性を広げる。 進んで取り…

「私が今まで出会った、ちょっとめんどくさいなあと感じた人たち」

「私が今まで出会った、ちょっとめんどくさいなあと感じた人たち」 ● 自分語りがほとんど( 気持ちいいのは本人だけ ) ● 人の話を聞かない( 嫌われる大きな要素 ) ● 話が長い( かまってちゃん ) ● 「 自分はあかん」ばかりいう(たまになら仕方ない ) …

バカボンのパパに学ぶ「人生で大切なこと」

バカボンのパパに学ぶ「人生で大切なこと」 この世は難しいのだ。 わしの思うようにはならないのだ。 でも、わしは大丈夫なのだ。 わしはいつでもわしなので大丈夫なのだ。 あなたもあなたで それでいいのだ。 わしはリタイヤしたのだ。 全ての心配からリタ…

「理想の夫婦」

「理想の夫婦」 ある日の話。 前を歩いていた80歳くらいの老夫婦。 お婆さんがかなりいっぱいの荷物を持って、お爺さんは手ぶら。 なんてひどいお爺さんや、と思っていたら、少しして、 「じゃんけんぽん!」 「やっと交代だ」 「負けちまったか」 と、二人…

「天国と地獄」

「天国と地獄」 地獄にある食堂のテーブルの上には、たくさんの美味しそうなお料理が乗っている。 食事の時間になると、地獄にいる人間達が食堂に続々と入ってくる。 彼らはいつも愚痴ばかりで不平不満をこぼしている。 その性格が滲み出てるのか顔まで嫌な…

「私が今まで出会った素晴らしいリーダーたち」

「私が今まで出会った素晴らしいリーダーたち」 私は、こういうリーダーに自分の評価をしてもらいたいなと思う。 ・言葉で意見を伝えられる ・周囲を納得されられる ・周囲の話を聞ける ・周囲の気持ちを考えられる ・周囲を大切にしている ・周囲に感謝して…

「大きな真心をいただいた」

「大きな真心をいただいた」 新幹線新大阪駅ホームに駆け上がった妻が、突然前のめりに倒れた。 履いていたヒールのかかとが外れてしまったのだ。 発車ベルにせかされて、そのかかとと荷物を手に、列車にやっとの思いで飛び乗った私 たち。 さて、この靴をど…

「誰かのためにあなたにはできることがある」

「誰かのためにあなたにはできることがある」 この世のどこかに、あなたを必要としている「何か」があり、 あなたを必要としている「誰か」がいる。 そして、その「何か」や「誰か」のために、 あなたにはできることがある。 その「何か」や「誰か」は、あな…

「人生はね」

「人生はね」 笑えるのは、楽しんでる証拠。 怒るのは、真剣だった証拠。 喧嘩するのは、一緒だった証拠。 つまずくのは、進んでいる証拠。 裏切られるのは、信じていた証拠。 失恋は愛していた証拠。 「疲れた」は、頑張った証拠。 「失敗した」は、挑戦した証拠。…

「驚きの心を取り戻す」

「驚きの心を取り戻す」 娘が幼い頃の話。 彼女を初めて動物園に連れて行った。 象を見たとたん、娘の目の玉が飛び出しそうになった。 そして、初めてアイスクリームを買い与えたときの喜びようといったら、とどまると ころを知らなかった。 小さな身体をく…

「人の大きさ」情けは人のためならず」

「人の大きさ」 子供の頃の話。 親に連れられて地元で有名なラーメン屋に行った。 親と一緒にラーメンをおいしく食べていると、息子であろう人がパジャマ姿の母親を おぶって店に入ってきました。 きっと、自分で歩けない母親に食べさせたかったのだろうと思…

「クラスの仲間」

「クラスの仲間」 当時中学生の弟が、学校帰りに床屋で丸坊主にしてきた。 失恋でもしたのかと聞いたら、 「小学校からの女の子の友達が、今日から登校するようになったからだ」と。 彼女は今まで病気で入院しており、薬の副作用で髪の毛が全部抜けてしまっ…

「人生は、有限だから、素晴らしい」

「人生は、有限だから、素晴らしい」 今日はお休みを頂いて、ゆっくりとした時間の中で、落ち着いた気持ちで、コーヒーと、心地よい良い音楽と共に綴っていこう。 不老長寿は、昔からある人類最大の願いの1つ。 人生が無限にあるのは、素晴らしいことであるよ…

「学校に行きたいな」

「学校に行きたいな」 俺が小学校5年生のとき、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子、たまに学校に来たと思ったらすぐに早退しちまうし、最初は「あいつだけズルイなぁ。」なんて思ってたよ。 んで、俺の家、その子の…

「人が集まる9ヶ条」

「人が集まる9ヶ条」 1.人は、人が集まる処へ集まる 2.人は、快適な処へ集まる 3.人は、噂になっている処へ集まる 4.人は、夢の見られる処へ集まる 5.人は、良いモノがある処へ集まる 6.人は、満足が得られる処へ集まる 7.人は、自分の為にな…

「ハーバード大学の図書館の壁に書かれている言葉」

「ハーバード大学の図書館の壁に書かれている言葉」 1. 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。 2. あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。 3. 物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが…

「人間関係はこちらの出方次第。こちらが笑えば向こうも笑う」

「人間関係はこっちの出方次第。こっちが笑たら、向こうも笑うで」 ストレス社会の原因は、「職場での人間関係」がほとんど。 いや、ほぼこれ。 (1)笑顔で人に接していったら、君の人生そのものが微笑むで。 (2)人生に夢があるんとちごて、夢が人生を…

「心訓」

「心訓」 一、世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯貫く仕事を持つことである。 一、世の中で一番みじめなことは、人間としての教養のないことである。 一、世の中で一番さびしいことは、なすべき仕事のないことである。 一、世の中で一番みにくいことは…

「引き算の人生は悪くない」

『引き算の人生は悪くない』 知人のお話。 人生は足し算だと思っていました。 学校へ行って、新しいことを勉強し、できなかったことができるようになる。 友達をつくる。 知識や技術を身につける。 働いてお金をもうける。 服を買う、車を買う、家を建てる。…

「”ありがとう" その言葉で頑張れる」

「”ありがとう" その言葉で頑張れる」 あなたは、あなた自身の 「ありがとう」 という言葉の破壊力に気付いていない。 その言葉に、周りの人たちが、どれだけ救われると思っているんだ。 「ありがとう」という言葉の破壊力を、なめちゃいけない。 あなたは言…

『不可能とは』〜特に、若い人たちに告ぐ〜

『不可能とは』 「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉。 「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。 「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観。 「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。 「…

『やるべきことから』

『やるべきことから』 やりたいことは できることの積み重ね できることは やるべきことの積み重ね どんなに嫌なことでも やらねければならないこともある やりたいことを やらせてもらえなくても できることが少なくても やるべきことをする 自分に合ってい…

『表情はおだやかに。態度は上品に。言葉は誠実に』お天気の良い日曜日。孔子に学ぶ。

『表情はおだやかに。態度は上品に。言葉は誠実に』 (1)その人を知らざれば、その友を見よ。 (2)止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい。 (3)巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん) 【意】 言葉巧みで、表情を取り繕っ…

『私が今まで出会った余裕がある人』

『私が今まで出会った余裕がある人』 ・早めに取りかかる ・面倒くさい事からやる ・段取りに時間をかける ・スケジュール管理している ・いつまでにやるか明確にしてる ・色んなパターンを想定している 余裕がある人になろう。 街にあふれる「何でやねん」…

「私が今まで出会った魅力的な人」

「私が今まで出会った魅力的な人」 その①「責任感や決断力がある」 どんなことでも「自分で決められる力」を持っている。 仕事やプライベートでトラブルがあっても、決して投げ出さない。 問題と正面から向き合って最後まで役目を全うしようと頑張る。 その②…

「ぶれない自分軸」

「ぶれない自分軸」 幸せな時に約束してはいけない 怒っている時に返信してはいけない 悲しい時に決心してはいけない 迷った時に決心してはいけない 自分で決断した後に人のせいにしてはいけない 今ある幸せを当たり前だと思ってはいけない 人生に間違いなど…

「信用したらあかん言葉」

「信用したらあかん言葉」 「ハサミを使わずにこちら側のどこからでも切れます」 勉強できる人の「全然勉強してない」 数年ぶりに現れた知人の「儲かる」 女の子の「かわいい」 「ウチ、天然やねん」 「顔より中身やんなー」 「イケメンは苦手」 「なんか酔…

「自分と友達になる」

『自分と友達になる』 笑顔 他人と比べない(比べるなら自分の過去と) 自分と友達になる 人から好かれようとしない 過去を忘れる、そして作り直す ポジティブ・シンキングする必要はなく、 ポジティブ・リアクションで十分です。 批判には無神経になっても…

「学校は時代遅れ」100回記念!

「学校は時代遅れ」 学校は、生徒一人一人が自分の力を”自分に合った形で”伸ばす場所だと思っている。現代の日本の学校は全くそうなっていない。 テクノロジーが未発達で「生徒一人一人が自分の力を”自分に合った形で”伸ばす」ことが難しかった時代(昭和〜…

「行動力のある人」に共通する習慣

「行動力のある人」に共通する習慣 「やるべきこと」を「すぐにやれない」原因は、「性格」でも「やる気」ではなく、 脳が「すぐやる」モードになっていないためです。これを精神論で乗り切ろうとする と、死ぬまで辛い状態が続きます。 脳を「すぐやる」モ…