「あずぶろ。」

僕の頭の中。時々、僕が好きなもの。

「驚きの心を取り戻す」

「驚きの心を取り戻す」

 

 娘が幼い頃の話。

 彼女を初めて動物園に連れて行った。
 

 象を見たとたん、娘の目の玉が飛び出しそうになった。

 そして、初めてアイスクリームを買い与えたときの喜びようといったら、とどまると

ころを知らなかった。

 小さな身体をくねらせ、瞳を輝かせて、大きく顔をほころばせた。

 たしかに象は驚くべき生き物だし、アイスクリームは何度口にしても最初のときと変わらずおいしい。

 

 だが、大人は驚きの心を失くしてしまっているから、子供ほどありがたみを感じられ

ないのだ。

 驚くことにかけては、子供に勝る教師はいない。

 驚きは生まれたときから自然に備わっているが、生きることに無感覚になるにつれて、見失いがちだ。

 

 驚くことは、生きることに驚かされたいという意欲の表れであり、感謝の念は驚くこ

とから湧き出るもの。

 だから、感謝の訓練を積むには、夕焼けの神々しさや、肩を揉んでもらう贅沢さや、

他人の親切といったことに驚きの念をかき立てられる必要がある。

 

 大人であることの問題点は、関心を失っていることだ。

 ああ、いつものきれいな夕焼けか。

 いつもの豪華な食事か。

 いつもの誕生日プレゼントか…。

 

 驚きの感覚はすぐにでも取り戻すことができる。

 五感を開け放ち、世界を新しく自分のなかに取り込むだけでいい。

 

 ゆとりをもち、初めてのようにまわりの世界を五感で感じれば、絶えず驚きに触れら

れる。

 驚きに触れるとき、最も平凡で、最も非凡なもののありがたみがわかるのだ。

 

 

街にあふれる「何でやねん」シリーズ

①絶対行く。

f:id:Azu-T:20210522084610j:plain

 

自分のお部屋がいい香りに包まれている。あ〜癒される。

では、また明日。